成長痛!!オスグットシュラッターについて!
こんにちは!長崎県諫早市鷲崎町にあるサンテ鍼灸整骨院
生まれ変わるなら玉置浩二になりたい!野村です!
気温差が激しい日が続きます、、最近は夜中汗をかいて起き全身着替えるの日課になっております・・・
暑いのか寒いのかはっきりしてほしい季節になれ~!
そんなことは、さておき
今回は、成長痛!!「オスグット」についてまとめていきたいと思います!
みなさん、成長痛って聞いたことがありますか??
成長期(10歳前後)の子供は、筋肉の伸びが骨の成長より遅いため
筋肉が骨を引っ張り痛みが生じることを言います!症状のほとんどが足(下肢)に多い!
代表的な例として、かかとの痛み(セーバー病)膝の痛み(オスグット)!
今回は、膝の痛みの「オスグット」についてお話していきたいと思います!
オスグットとは
10歳代前半の脛骨粗面(膝の前面、膝のお皿のすぐ下)という場所に痛みと腫れが生じる
骨端症の一つです!
急に身長が伸びたから、成長期だからなどと言われますが実は違うところにも原因があります!!
なぜならば、オスグットはスポーツをしている男の子に圧倒的に多いからです!
オスグットの原因
オスグットの一番の原因として、足のもも前面の筋肉の大腿四頭筋の柔軟性の低下が
一番の原因となって起こるものになります!
成長期の子供の骨の端っこは軟骨でできており柔らかかく筋肉に引っ張られるため。
オスグットの症状
- 膝の下の骨が盛り上がる
- 盛り上がった骨が痛くなる
- スポーツをしている時に痛くなる
- ジャンプやダッシュ、キックなどの動きをする時に痛みが出やすい
- 人によって赤く腫れたりほてりを感じる
- 局所の安静
- ストレッチ
- 運動後のアイシング
- サポーターをつける
オスグットは下肢の柔軟性が低下することにより起こる為
筋肉のケアが必要になってきます!ストレッチだけでは取り切れない部分はしっかりと治療を受けましょう!
成長期に伴うものになり、成長が落ち着くと自然に回復してくるものになりますが
まれに、成長期が過ぎても痛みが取れない方もいます!その差は「治療を受けているか」「そのままに放置しているか」
の差になりますのでなるべくそのままにしないように心がけましょう!
当院でも治療できますのでご連絡お待ちしております!
店舗情報
-
住所
- 長崎県諫早市鷲崎町258-1
-
TEL
- 0957-56-8936
-
住所
- 長崎県大村市宮小路2丁目548-10
-
TEL
- 090-5020-0869
営業時間
サンテ鍼灸整骨院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | 〇 | 〇 |
15:00〜19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
周辺マップ

