ほおづえについて!!

皆さんこんにちは諫早市鷲崎町にあるサンテ鍼灸院の
カレーは断然甘口、野村先生と同じくキーマカレー派の川口です!!
最近自動車の免許をとりたい高校生の教習車が増えてきております!
なれない運転で不安がいっぱいだと思うので温かく見守ってください!
もし、交通事故で悩んでいる方がいましたら当院は交通事故の対応もしておりますのでご連絡お待ちしております!
さて今回は普段やりがちな悪習慣『ほおづえ』編です!
「ほおづえ」とは
顎や頬を手のひらで支える仕草やポーズのことを指します。これは一般的に、興味、疲れ、あるいは考え事をしているときなど、様々な状況で見られる仕草です。
ほおづえをすることには、個人の心理状態や感情を表現する役割があります。例えば、興味深そうに聞いているときや、考え込んでいるときによく見られます。一方で、長時間同じ姿勢でほおづえを続けることは、首や肩の負担をかける可能性があるため、注意が必要です。
ほおづえをすると?
①肌荒れにつながる
手には多くの雑菌が付着しているのでその手でずっと顔を触れていると肌荒れの原因になったりします!
②ほうれい線シワの原因
ほおづえをしていると常に皮膚に負担がかかるため歪みやシワに繋がります
特に口元に負荷がかかりやすいです!
③姿勢が悪い
ほおづえをしていると片方に常に歪んだ状態が続き、姿勢が悪くなります
血流も悪くなりやすくなるので肩こりなどにも原因となります!
他にも
嚙み合わせが悪くなる、顎関節症、頭痛など
ほおづえを付くことで身体に悪影響をおこします
癖でついついやってしまうことで改善するのは難しいと思います!
少しでも意識を変えることで変化していきますので今日から意識して
自分がほおづえを付いているかどうかに気づくことから始めてみましょう!
店舗情報
-
住所
- 長崎県諫早市鷲崎町258-1
-
TEL
- 0957-56-8936
-
住所
- 長崎県大村市宮小路2丁目548-10
-
TEL
- 090-5020-0869
営業時間
サンテ鍼灸整骨院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | 〇 | 〇 |
15:00〜19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
周辺マップ

