0957-56-8936

営業時間 平日9:00~12:00 15:00~19:30
日祝 9:00~13:00

休診日 木曜日

当日予約OK 予約優先

~肩の痛み~徹底解説・原因外傷編

  • URLをコピーしました!

肩の痛み・原因外傷

TEL 0957ー56ー8936 \ 早めに予約したいなら電話がおすすめ / 「ホームページを見て子約したい」とお伝えください

皆さんこんにちは!諫早市鷲崎町にあるサンテ鍼灸整骨院のストレッチマンこと川口です!

 

雨がパラパラと振り出してきましたね!今週は雨が続くみたいです!

ついに梅雨入りですかね?雨が続くと気持ちも落ち込みやすくなるし、自律神経が乱れやすくなります・・・

早めに対応をしておくことが重要です!困っていることがありましたら遠慮なくご相談ください!

 

さて今回は『肩の痛み原因・外傷編』になります!

 

外傷とは、事故や転倒、スポーツなどによって身体の一部が損傷することを指します。具体的には、皮膚や骨、筋肉、関節、内臓などの組織に物理的な力が加わることで損傷が生じる状態を意味します。外傷には以下のような種類があります:

切り傷(裂傷): 鋭利なもので皮膚が切られること。

擦り傷(擦過傷): 皮膚が擦れて傷つくこと。

打撲傷: 鈍的な力が加わり、皮膚の下の組織が損傷すること。

捻挫: 関節が過度に捻じれて周囲の靭帯や筋肉が損傷すること。

骨折: 骨が折れること。

脱臼: 関節が正常な位置から外れること。

刺傷: 鋭いもので皮膚に深く突き刺さること。

外傷が生じると、痛み、腫れ、出血、機能障害などの症状が現れることがあり、適切な処置が必要です。軽度の外傷の場合は応急処置や自宅でのケアが可能な場合もありますが、重度の場合や痛みが続く場合は医師の診察を受けることが重要です。

 

肩の痛み原因・外傷編

 

肩の痛みにはさまざまな原因が考えられますが、外傷によるものとして以下のようなものが挙げられます。

1.肩関節脱臼

肩の関節が外れることです。急激な力が加わったときや転倒したときに発生します。

2.肩峰下滑液包炎

肩の上部にある滑液包(炎症を防ぐための液体が入った小さな袋)が炎症を起こすことです。外傷や繰り返しの動作が原因となることがあります。

3.腱板断裂:

肩の筋肉と骨をつなぐ腱板が部分的または完全に断裂することです。外傷や年齢による劣化が原因となります。

4.肩鎖関節損傷

肩と鎖骨をつなぐ関節が損傷することです。転倒や強い衝撃によって発生することが多いです。

これらの外傷が原因で肩に痛みが生じることがあります。痛みが続く場合や動かすのが難しい場合は、医師の診察を受けることをおすすめします。

 

対処法

 

1.肩関節脱臼

症状: 肩の関節が外れて、肩の変形や激しい痛みが生じます。

対処法

1.安静: 肩を動かさないように固定します。

2.アイシング: 氷を使って腫れを抑える。

3.医師の診察: 医療機関で関節を元の位置に戻してもらいます。

4.リハビリ: 回復後、筋力を戻すためのリハビリが必要です。

2.肩峰下滑液包炎

症状: 肩の上部に痛みと腫れが生じます。

対処法

1.アイシング: 氷で痛みと腫れを和らげます。

2.安静: 肩を休めることで炎症を軽減します。

3.消炎鎮痛剤: 炎症を抑える薬を使用します。

4.医師の診察: 慢性化する場合や痛みが続く場合は専門医に相談します。

3.腱板断裂

症状: 肩の動きに制限があり、痛みが強い。

対処法

1.安静: 肩を動かさないように固定します。

2.アイシング: 炎症を抑えるために冷やします。

3.リハビリ: 回復後、肩の可動域を戻すための運動を行います。

4.医師の診察: 完全断裂の場合は手術が必要なことがあります。

4.肩鎖関節損傷

症状: 肩と鎖骨の間に痛みがあり、肩を動かすと痛む。

対処法

1.安静: 肩を休めて、過度な動きを避けます。

2.アイシング: 腫れを抑えるために冷やします。

3.消炎鎮痛剤: 痛みと炎症を軽減します。

4.医師の診察: 重度の場合は手術が必要になることがあります。

これらの対処法は一般的なガイドラインであり、個々の状況によって異なる場合があります。必ず専門医の指示に従って治療を行ってください。

店舗情報

店舗名

サンテ鍼灸整骨院

代表

佐藤 隆人(さとう りゅうと)

住所

〒854-0051
長崎県諫早市鷲崎町258-1
駐車場7台完備
地図を見る

営業時間

平日9:00~12:00 15:00~19:30
日祝 9:00~13:00

詳細はこちら

休診日

木曜日

アクセス

島原鉄道 幸駅から徒歩10分 諫早消防署向かい

TEL

0957-56-8936
施術中はお電話に出れないこともあります。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

サンテ鍼灸整骨院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。

時間
09:00〜12:00 ×
15:00〜19:30 × × ×

周辺マップ

LINE でも 簡単予約 タップするとLINEでの予約方法の 解説ページに移動します
TEL 0957ー56ー8936 \ 早めに予約したいなら電話がおすすめ / 「ホームページを見て子約したい」とお伝えください
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次